好立地・好アクセスの渋谷区代々木の墓地です
願掛け浄行菩薩・鬼子母神・七福神を攘しております。
立正寺でご祈願し、商売がうまくいくようになった、願掛けが叶い子どもを授かった、恋人が見つかった、など嬉しいお話を伺います。
あなたも一度、ご祈願にいらっしゃいませんか?
立正寺は、新宿副都心より車で三分程の神宮の西、代々木に位置しています。
昭和6年、開基白蓮院日定上人が茨城県下館市において開堂し、昭和27年に当地に移転致しました。


戦中戦後を通じ、人々の不安と国家の荒廃を憂え、国民一同が正法法華経のお題目を唱えることで国家の安穏と国民の幸福を願って建立しました。
※年間管理費:なし(初回のみプレート代金35,000円/人)
立正寺(一佛乗)<静>の永代供養価格一覧
立正寺(一佛乗)<静>で合祀・永代供養をするのに必要な金額をお知らせします。
個別納骨とは?
お遺骨が骨壺ごとに個別に安置される納骨タイプです。
多くの場合安置期限が過ぎると合祀スペースへ納骨されます。
合祀納骨とは?
お遺骨を骨壺から取出し共同の納骨スペースに安置する納骨タイプです。
個別納骨に比べ費用が安いことが特徴です。
立正寺(一佛乗)<静>の詳細情報
立正寺(一佛乗)<静>の宗旨宗派・住所など詳しい情報はこちら
名称 |
立正寺(一佛乗)<静> |
住所 |
東京都渋谷区代々木4-23-13 |
墓地種類 |
寺院墓地 |
宗旨宗派 |
在来仏教 |
霊園タグ |
バリアフリー駅近駐車場有 |
立正寺(一佛乗)<静>へのアクセス方法
立正寺(一佛乗)<静>へバス・電車・お車でお越しの方にアクセス方法をお知らせします。
電車でお越しの方
- 小田急線「参宮橋」駅 徒歩5分 ● 京王新線「初台」駅 徒歩7分
バス・お車でお越しの方
- ● 「新宿」駅西口から「京王バス渋谷駅行き」で「代々木3丁目」バス停下車すぐ お車でお越しの場合 ● 「代々木」駅から 約3分 ● 「新宿」駅南口から 約5分 ● 京王線「初台」駅から 約2分
立正寺(一佛乗)<静>の申込手順
立正寺(一佛乗)<静>への申し込みからご納骨骨までの流れと手順をお知らせいたします。
立正寺(一佛乗)<静>にご興味がある方は、まずはお気軽に資料請求またはお墓のご見学にお越しください。立正寺(一佛乗)<静>への資料の請求・ご見学はすべて無料です。まだどうするか未定の方でも大歓迎いたします。
ご希望の納骨方法・お遺骨数に応じてのお見積書をご提出いたします。お墓は一生でとても大切なお買い物ですから、ご家族皆様でご相談くださいませ。
ご契約書または使用承諾書をしっかりとご確認頂きサインを頂ければご契約となります。ご契約書にサインを頂くまで、見積のキャンセル費用は一切掛かりません。
お支払いはご契約から指定日までに現金または銀行振込のどちらかをお選びくださいませ。
ご入金を確認できればお遺骨を納骨いたします。まだお遺骨をお持ちで無い、生前予約の場合は事前にお知らせくださいませ。